2026年度から「子ども・子育て支援金制度」が始まります。
2025/11/10
2026年度から「子ども・子育て支援金制度」が始まります。
この制度は、社会連帯の理念を基盤に、子どもや子育て世帯を全世代・全経済主体が支える新しい分かち合い・連帯の仕組みです。
2026年4月分保険料(5月納付分)より健康保険料・介護保険料(40歳以上65歳未満)と合わせて健保組合が徴収致します。
〈これまで〉
健康保険料 + 介護保険料
〈2026年4月分保険料(5月納付分)から〉
健康保険料 + 介護保険料 + 子ども・子育て支援金
※年齢や扶養者の有無に関係なく、全被保険者が徴収の対象です。
※支援金は健保組合が国に代行して徴収し、国へ納めるため、健保組合の収入にはなりません。
※子ども・子育て支援金率については確定次第、追ってご案内致します。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
▶令和8年度より「子ども・子育て支援金」が始まります
▶子ども・子育て支援金制度とは〈こども家庭庁資料〉
▶こども・子育て世帯を応援! こども未来戦略「加速化プラン」(給付拡充と子ども・子育て支援金制度)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
本案内に対するお問い合わせ JVCケンウッド健康保険組合⇒ お問い合わせ
※当健保ホームページ「お問い合わせ(加入者専用)」画面に切り替わります。
