『人間ドック』『生活習慣病健診』について
令和7(2025)年度 『人間ドック』『生活習慣病健診』について(利用のご案内)
対象者 | 35歳以上の被保険者(本人)・被扶養者(家族) ※任意継続加入者含む。 年度内1回(他の健診コースとの併用不可) |
---|---|
申込期間 | 3月17日~8月17日 |
受診期間 | 4月1日~8月31日 |
自己負担金 |
『人間ドック』・・・15,000円
|
利用可能健診機関 |
コースにより利用可能な健診機関が異なります。 人間ドック1/中旬時点の利用可能施設リストです。 クリックしてダウンロード生活習慣病健診1/中旬時点の利用可能施設リストです。 |
申込方法 |
概要
【STEP1】受診者本人が電話にて直接健診施設へ予約をする。 予約時に健診機関へ伝える内容
2025年度より新たな申込方法として一部の施設にてWEBでの予約ができるようになりました。(電話不要、インターネットだけで予約が完結) 対象施設:KENPOSにて施設を検索し、施設のページに「WEB予約(MRSO.jp)」のバナーが設置されている施設 WEB(MRSO.jp)にて予約された場合、STEP2の受診券発行依頼が不要となります。 WEB(MRSO.jp)予約の申込手順など詳細についてはこちらをご覧ください。
【STEP2】(株)イーウェルへ受診券の発行を依頼する。 ◆Webを利用し、受診券の発行を依頼する下記URLへアクセスあるいは下記『KENPOS』より、指定URLにアクセスできます。 ◆FAX/郵送にて受診券の発行を依頼する『受診券発行依頼書』をダウンロード・印刷し、必要事項記入の上、用紙に記載されているFAX番号あるいは住所に送付する。 (受診券の受取り)【パソコンで発行依頼した場合】 【スマホで発行依頼した場合】 【FAX/郵送で発行依頼した場合】※書面で依頼 【STEP3】受診日当日、以下を持参の上、受診
【変更・キャンセルを行う場合】
|
問い合わせ |
受診申込・変更等のお問い合わせは下記に連絡願います。 (株)イーウェル 健康サポートセンター
その他制度に関するお問い合わせは当健保へご連絡願います。 |
ご注意 |
以下の場合は健診にかかわるすべての費用を負担していただきます。
|
当健康保険組合の健診助成は事業主と共同で行っており、健診結果は事業主側(健康管理部門)にも提供いたします。
- ※健康づくりを目的として、産業医等の産業保健スタッフが皆様の健康管理をサポートします。
共同事業の詳細はプライバシーポリシー「共同事業の公表」として記載していますので、ご確認ください。
尚、健診結果は法定健診項目を含んでいることから、事業主による定期健康診断結果に代用されます。また、40歳以上の被保険者・被扶養者を対象とし、平成20年より実施されています「特定健診・特定保健指導」において、この『人間ドック』『生活習慣病健診』を受診した場合は、特定健診の項目が含まれていることから特定健診の代用とさせていただきます。