令和4年度(2022年度)人間ドック・生活習慣病健診のご案内
2022/03/17
健康保険組合では令和4年度も『疾病予防事業』の一つとして「人間ドック・生活習慣病健診」を実施します。受診希望者は下記の制度内容をご確認の上、ご利用下さい。
※令和3年度からの変更点:受診期間のみ変更
令和4年度の受診期限は「8月末まで」となります。
令和2年度は新型コロナの影響により12月末まで受診期限を延長、令和3年度は段階的に従来の期限(8月末まで)に戻す調整年度として、受診期限を「10月末まで」と設定し、令和4年度は従来の受診期限に戻します。
記
1.制度内容
【受診資格】 35歳以上の当健保加入者(被保険者/被扶養者)※任意継続加入者含む
年齢は年度内年齢(令和5年3月31日時点の年齢になります)
【申込期間】 3月18日(金)~8月17日(水)
※申込は受診の2週間以上前にお願いします。
【受診期間】 4月1日(金)~8月31日(水)
【健診代行業者】 株式会社イーウェル
【健診コース及び自己負担金】
①人間ドック (イーウェル人間ドックAコース) : 15,000円
②生活習慣病健診(イーウェル生活習慣病健診1コース): 8,000円
【オプション検査項目及び健保補助限度額について】
各オプション検査の健保補助限度額(税込)は
こちら ⇒ 項目&補助限度額 (PDF:236KB)
【申込手順】概略
Step1: 予約(本人⇒健診施設 電話にて予約)
Step2: 受診券発行申請(本人⇒イーウェルへ申請)
Step3: 受診(受診日当日、受診券・自己負担金・健康保険証・検体等を持参)
令和4年度の人間ドック・生活習慣病健診に関する詳細はこちらの案内文をご覧ください
⇒令和4年度 人間ドック・生活習慣病健診のご案内(PDF:1333KB)
2.利用可能な健診施設
令和4年度利用可能な施設は健保ホームページ(下記)あるいは㈱イーウェルのWebサイト『KENPOS』をご覧ください。
※ホームぺージ掲載の施設リストは3/1時点の契約内容が反映されています。
最新情報は「KENPOS」に反映されていますので、「KENPOS」のご利用を推奨します。
■当健保ホームページから検索
『人間ドック』『生活習慣病健診』について ←こちらをクリック
各コースの施設リスト(エクセル、PDF資料)から希望の地域を選択して確認できます。
■㈱イーウェルのWEBサイト『KENPOS』から検索
健康応援WEBサイト 『KENPOS』←こちらをクリック
『KENPOS』を初めて利用する方は初回登録が必要です(登録料や利用料はかかりません)
3.注意事項(お願い事項)
1)人間ドックの検査項目は健診施設により異なりますので、事前に確認願います。
※KENPOSにて検査項目確認できます
2)定期健康診断の代用となります(一般被保険者)
3)『特定健診(メタボ健診)』も受診したことになります(40歳以上の加入者)
4)健診結果データの提供先について
5)全額自己負担になる場合があります
6)海外勤務者は9月以降も受診可能 (帯同している被扶養者含む)
7)早めの申込・受診にご協力ください
8)検査結果で要受診/要再検査項目があった場合は必ず受診・再検査願います。
10)被扶養者様は(けんぽ共同健診)の利用を検討願います(令和4年度キャンペーン有)
11)新型コロナウイルス感染拡大予防について
各注意事項(お願い事項)の詳細は こちら ⇒ 注意事項(PDF:590KB)
健康診断受診後に 特定保健指導プログラムを受けることが出来る施設リスト
※健診結果で生活習慣病リスク有と判定された方は受診日当日に保健指導プログラムに参加できます(自己負担なし)
こちら ⇒ 特定保健指導契約施設(PDF:223KB)
----------------------------------------------
お問い合わせ:
JVCケンウッド健康保険組合
TEL 042-646-5244